インプラント |
2ピースインプラント埋入手術(1本) | 180000円(税込198000円) |
1ピースインプラント埋入手術(1本) | 160000円(税込176000円) |
インプラント本体(歯の根っこに相当する部分)の埋入手術です 2ピースインプラントはインプラント本体にアバットメント(歯を被せるための土台)を取り付けるタイプの一般的なインプラントです。 1ピースインプラントはインプラント体とアバットメントが一体となったインプラントです。使用パーツが少なく治療手順もシンプルなため費用を抑えることができますが、適応症例は限られます。 |
|
必要に応じて歯肉移植手術や歯肉歯槽粘膜形成手術などを行う時は、1歯につき20000円(税込22000円)かかります。 |
上部構造(臼歯)(1本) | 70000円(税込77000円) |
上部構造(前歯)(1本) | 100000円(税込110000円) |
上に被せる歯の費用です。 | |
アバットメント(インプラントと上部構造を連結する装置、土台)の費用も含みます。 |
GBR(同時法) | 100000円(税込110000円) |
GBR(同時法 小範囲) | 30000円(税込33000円) |
GBR(段階法) | 150000円(税込165000円) |
1本ではなく1手術当たりの費用です。GBRの同時法、段階法については「骨が足りない人の治療」をご覧ください。 |
ソケットリフト | 30000円(税込33000円) |
サイナスリフト(同時法) | 200000円(税込220000円) |
サイナスリフト(段階法) | 250000円(税込275000円) |
グラフトレスサイナスリフト | 50000円(税込55000円) |
ソケットリフトは1本当たり、サイナスリフトは1手術当たりの費用です。手術の詳細は「上顎洞が近接している人の治療」をご覧ください。 グラフトレスサイナスリフトは骨補填材を用いないで行うサイナスリフトで、感染による失敗が起こりにくい方法です。こちらは1本当たりの費用になります。 |
ソケットプリザーベーション | 20000円(税込22000円) |
抜歯後、周囲の骨が減らない様にする処置で、抜歯と同時に行います。この処置によってGBRが不要になることもあります。1本当たりの費用です。 |
ミニインプラント&マグネット(磁石) | 120000円(税込132000円) |
ミニインプラント1本と入れ歯を固定する磁石の料金です。最低でも2本必要です。3〜4本使用するとより良い結果が得られます。。下顎専用ですので上顎には使用できません。入れ歯の費用が別途かかります。 |
義歯安定用ミニインプラント | 300000円(税込330000円) |
これは通常4本のミニインプラントを埋入します。4本の費用です。下顎専用ですので上顎には使用できません。入れ歯の費用が別途かかります。 |
インプラント治療の費用について インプラント治療の基本の費用はインプラント埋入手術の費用+上部構造の費用となります。 当院では例えば奥歯の治療に1ピースインプラントを用いた場合は176000円+77000円=253000円、前歯の治療に2ピースインプラントを用いた場合は198000円+110000円=308000円となります。 骨の状態により、GBRやサイナスリフト等の手術が必要な場合はその費用が可算されます。
|
|