プチ矯正とは |
通常、前歯の歯並びに問題がある方は奥歯の歯並びにも問題があることが多いため、すべての歯にブラケットという装置をつけて動かしていきます。最終的にはとても綺麗な歯並びになるのですが、治療期間は通常2〜3 年以上を要し、費用も100 万くらいかかるのが普通です。(当院ではそんなにかかりませんが) それに対して、気になる前歯だけにブラケットをつけて前歯だけを矯正するのがプチ矯正です。前歯だけしか動かさないので矯正期間が短く、通常3〜6 ヶ月で終了します。費用も通常の矯正よりもかなり安くなります。 気になる前歯だけを短期間で矯正する、安くて早いお手軽矯正。それがプチ矯正です。 |
|
この症例は、下の前歯だけプチ矯正しました。下の前歯を1本抜歯してから矯正しています。 |
プチ矯正が可能な状態 |
プチ矯正は可能な症例が限られます。奥歯の噛み合わせにあまり問題がない方で、前歯の歯並びが軽度に乱れている方や、前歯が出ているけれど軽度な方などで、短期間で安く治したい方に適しています。軽度でなければ通常の全額矯正での治療となります。可能かどうかはかなり微妙な診断になりますので、ご希望の方は一度ご来院いただければ診断いたします。 |
プチ矯正のやり方 |
本来5本しか並びきらないスペースに6 本の歯が生えてくると、大抵は次のいずれかの状態になります。一つ目は歯が重なり合って互い違いに生えてきます。二つ目は前歯全体が前方に逃げて前に出ます。上が出ると出っ歯に、下が出ると受け口になります。両方とも出ると上下顎前突という状態になります。口元全体が出ている状態です。このような場合、どこかの歯を抜歯してスペースを作るか、歯と歯の間を少しずつ削って隙間を作ることによって移動スペース作り、そのスペースを利用して歯を並べたり、引っ込めたりします。これは、プチ矯正でも通常の矯正でも同じです。プチ矯正では歯と歯の間を少しずつ削ってスペースを作ることが多いのですが、抜歯することもあります。抜歯したスペースは歯を並べた後に余ることが多いのですが、全額矯正ではそのスペースはきちんと矯正して閉鎖します。ところがプチ矯正では、矯正装置が付いているのは前歯だけですので、例えば犬歯のうしろにスペースが残っていても閉鎖することはできません。残ったスペースの扱いについては個々にに相談させていただきます。このように、プチ矯正はあくまでも前歯だけの矯正ですので、治療結果は通常の矯正と同じではありません。詳しくは来院の上ご相談ください。 |
|