院長 駒井宏行 | |
|
上の写真の向かって右側が私、駒井宏行です。左におられる方は福岡市ご開業の糸瀬正通先生です。先生はインプラント界の大御所で、私にインプラントの基礎から治療の精神までを教えて頂いた恩師でもあります。この日は平日にもかかわらず、私のインプラントの手術の立ち会いの為に、わざわざ福岡から来て頂きました。この写真は手術終了後に先生を鹿児島中央駅までお送りする為に白衣から着替えたばかりで、慌てていたのでネクタイを着用する事が出来ませんでした。(貴重な写真なのにもったいない!)糸瀬先生について詳しく知りたい方は、コチラをクリックしてください。 |
院長プロフィール |
◾昭和32年生まれ 66歳 双子座 血液型A型 ◾京都教育大学教育学部付属京都小学校卒 ◾京都教育大学教育学部付属京都中学校卒 ◾京都市立堀川高等学校卒 ◾鹿児島大学歯学部卒 ◾大村歯科勤務 インプラントの基礎から応用までみっちり教えて頂きました。 院長の大村桂先生は当時、日本歯科インプラント学会(現在の日本口腔インプラント学会)副会長でした。 ◾竹之下歯科勤務 院長はスタディーグループ「竹の子会」の会長。ここではバカが付くくらい丁寧な治療をする精神を学びました。 ◾昭和63年 鹿児島市上之園町で「こまい歯科医院」開業 ◾平成5年 いわゆる「8.6豪雨」に遭い浸水。近くの民家は2階まで浸水するひどいものでした。 ◾平成10年 鹿児島市星ケ峯に移転開業。現在に至る。 |
所属学会 スタディーグループ等 |
◾日本口腔インプラント学会 正会員 ◾ICOI(国際口腔インプラント学会)会員 国際認定医 ◾近未来オステオインプラント学会会員 認定医 専門医(インプラト専門医) ◾日本顎咬合学会(噛み合わせの学会です)会員 認定医 ◾日本歯科放射線学会 会員 准認定医 ◾MDIミニインプラント研究会 会員 ◾MACS研究会(磁石義歯の研究会です)会員 ◾スタディーグループ「竹の子会」会員 ◾鹿児島歯科矯正研究会 会員 ◾日本糖尿病協会歯科医師登録医 ◾口腔がん検診協力歯科医師 ◾鹿児島大学病院所属 |
|